スポーツビュッフェ☆西戸崎 のご案内

2022年4月27日水曜日

①お知らせ ⑤スポーツ ⑦子ども

 5月14日(土) ※ 雨天予備日 5/15 ,6/12

西戸崎子育連ではスポーツビュッフェ☆西戸崎を行います。

校区内のスポーツ団体や中学生の協力を仰ぎ、様々な運動を体験するワークショップです。




 
応募は下記URLより。〆切5/8

 https://forms.gle/SytTrfbewZLAFaxm6

  

先立ちまして3/28 4/4に中学生を交えた子ども会議を行いました。


 


スタッフをされてるお母さんが作成されたステキなレジメ。これを元に習っている子や運動が得意な子だけが張り切るでなく未経験者や低学年が楽しめる内容を考えてもらいました。

 



体育館と校庭に分かれて必要なスペース配分を検討。のはずが、配ったレジメを紙飛行機にして遊ぶ暴挙()小学生フリーダム!

 



体育館に戻り、どうやったら楽しめるか、また参加賞の検討。真っ先に『紙ヒコーキ!』と叫んだ子が。


それは参加賞?

いえ!紙ヒコーキ飛ばして遊びます!

やるんかい!で、それは流行ってんの?

いえ!俺が流行らせます!

すげぇな!流行らせるんか!?

 

その時は子どもの戯れ言だと聞き流してましたが、よくよく考えると低学年には良い運動となるかもしれません。僕が流行らせると言った彼の言葉を信じてやってみようかと思っています

 


2日目はカードを使ってチラシや看板の内容を考えました。子どもたちの真剣な表情を見せられないのが本当に残念です。

 



各団体から写真を集めようかと提案したのですが、小さな写真だと何してるか判らないからイラストが良い!持ってくる物とか書かないと!子どもたちの意見がカードで集約されていきます。

 

右下にバスケットボールは茶色か黒、周り(背景)は水色と小学生が書いたメモ、それらを元に左のブース看板やチラシを中学生が作ってくれました。

 




冒頭にお見せした緑色のチラシも最初はこのような状態から。中2男子が2人で相談しながら作ってくれました。クラウド上にあるデータを共有して作業できるのでコメント機能でメモを残しながら、大人スタッフの確認を取りつつ進めていったようです。

 

当初は『え?背景白なの?』と焦りましたが、出来上がると文字要件が多い割にサッカーコート風デザインで大変スポーツ感あふれる作品となり感心しました。

 




スタンプラリーの台紙は中学3女子が。最初のデザインは上記のような物でしたが『数字にイラストを被せるとテニスと野球とサッカーを必ずやらなくちゃいけないみたい』『これだと4回目以降おなじブースを何回もやって占領されても判らんよね』そういう点を考慮して下記のように変更しているようです。

 



私を含め現代人は、ともすれば効率を求めすぎ最初から正解を知りたがります。失敗を無駄だと考え、答まる写しで宿題を済ませるように。

 

けれども試行錯誤とは、失敗=上手く行かない方法を発見する行為です。イオンとサニーとトライアルの自動レジが違うように、絶対の正解が出るまで待っていたらイノベーションは進まない。正解に向かって走りながら考えれば良いのだと思います。

 

今年のチラシと来年のチラシは全然ちがうかもしれない。去年は逃走中をやった今年はビュッフェ、来年は来年の子どもたちが考えてくれるでしょう。どうすればより良くなるか考えられる、そんな子どもたちが西戸崎で育っていけば嬉しいです。