シトラスリボンチャレンジ!!

2021年3月2日火曜日

⑦子ども

 志賀中学校生徒会が取り組んだ
「コロナ差別防止シトラスリボン活動」


西戸崎子育連では昨年10月から、志賀中学校の協力を受けて、小学生にも活動を拡げるチャレンジをしました。







中学校で作っていただいたサンプルリボンと作り方手順書を材料とパッケージング。

子育連加盟家庭に配りました。



マスキングテープで作ったものをレンジで固めても綺麗。

QRコードは作り方手順書の元となった方のblogです。





冬休みの間に各家庭で作成。
中学生がいる御家庭では、お兄さんお姉さんが下の子に教えてあげたり、家族で楽しみました。
なかなか簡単にはいきませんが、完成した時の喜びはひとしお。
出来上がったリボンはストラップにしてランドセルに下げたり、家族や友だちへプレゼントなど。
低学年は簡単にできるカラーモールで作成しました!
並行して、中学校美術部へチラシデザインをオファー!
集まったアイディアをiPadでデジタル加工しました。
左向きだった絵を右向きに反転。
背景から図案を切り出し、ロゴの内側へ他の作品の柄を組み込んだり・・・
拡大して細かく線を描き足すなど・・・。
デジタル時代の子どもたちは抵抗なく取り組んでくれました。
出来上がったチラシやリボンを いこいの家で飾り付け!
発砲スチロールを電熱カッターでカット!
これは面白かったようで、必要な数を切り終わっても、男の子たちは延々とスチロールを切って遊んでいました。

遅延材を混ぜたアクリル塗料で発砲スチロールを塗装。
色が混ざりにくいので、大理石模様のように仕上がります。
これも中学校美術部から習った「マーブリング」という手法です。
塗り終わった文字は猫の爪研ぎボードへ立てて乾燥。
天候の良い中、海辺で最高のロケーション。
一区切り付いたら浜辺へ駆け出していく子どもたち。
『お~い!6年生~!手伝って~!』と声を掛けると『は~い♪』と戻ってきて作業してくれました。
仕上がったボードは、JR西戸崎駅、西戸崎渡船場、西戸崎公民館、西戸崎小学校、志賀中学校の5個所へ掲示。

これも、西戸崎駅を背景に取り込み、子育連で製作しております。
顔を会わせずとも、人は繋がることが出来るし、顔も知らない誰かを思いやることが出来る。
中学生と小学生、そして地域を結びつける体験になったのではないかと思います。